買って損なし!美味しいお米は銘品

1998年、長野県飯山市で新しい品種のお米が誕生しました。

その名はキヌヒカリと呼ばれる品で、JAと地元の農家が共同で品種改良をして生み出した品です。

コシヒカリとササニシキのいいとこどりであり、タンパク質が豊富で甘みがあることから幻のコメとさえ言われるほど。

2004年からは皇室にも献上をされるようになり、まさに正真正銘の幻の逸品となりました。

2019年から大量生産を実現したことで、農家でも美味しいお米という位置づけでネット通販を開始されました

金崎さんちのお米というストアでは、1キロ単位から買い求めることが可能。

金崎さんちのお米はキヌヒカリの生産農家でもあり、購入数量に制限は一切ありません。

1キロから30キロ単位まで注文ができるので、いろんな家庭で重宝をされること間違いなし。

美味しいお米を効率よく入手をしたいという方には、まさに打ってつけの店といえます。

簡単に魅力をご紹介すると、生産者の顔が見えるという点はポイントが高いでしょう。

長野県飯山市の計4件の農家でしか生産をされていませんが、そのなかでも有機農法で生み出しているのがここです。

それでいて県内屈指の広い田畑で生産をしているので、大量販売をしても制限なしで出荷をされているといえます。

公式ストアでは定期購入もなされており、毎月一定量の数量でお届けもされています。

美味しいお米を買いたいという場合は、金崎さんちのお米が最適なサイトです。